前回のお話はこちらから!
アオのハコ28話
前回、思わず先輩の手首をつかんでしまった大喜。
やはり思わずの行動だったようで、はっと我に返って慌てて手首を放します。バケツをしまう場所をきいてごまかしますが、かなり不自然になってしまいました。が、先輩は気にする様子を見せず、バケツの場所を教えると、先行くね、と行ってしまいます。
何してんだ…もっと慎重にってわかってるのに
先輩が立ち去った後、一人そう後悔する大喜でした。
一方先輩は、なにか考えこむような表情を見せます。そこへ同じバスケ部の渚がやってきて、一緒に体育館へ。と、道中同じ学年のカップルが仲睦まじく通学しているのを見かけ、からかう渚。
その二人が去ると、話題は恋愛のことになります。
いやー青春だよねー。
渚も恋人作ろうと思えば、すぐできるんじゃない?男子と仲いいし。
んーそういわれると興味ないんだよなぁ。今は部活があるしねー。千夏もそうでしょ?
…そうだね。
言いながら体育館に入ると、なにやら女子バレー部が騒がしい様子。
どうやら、部員の一人が転校するとのことでした。
こんなこというのもアレだけど、うちは千夏が残ってくれてよかったよ。おかげでIHもいけるし
私のおかげじゃ…
預かってくれた親戚さんに感謝だね。
うん
そういう先輩。
けどなー、その親戚の家にイケメンとかがいたら、千夏にも恋愛フラグたったかもしれないのに
ゴホッ (せき込む千夏先輩)
そんな動揺しなくても
渚が変なこと言うから
だってほら、同じ家なら部活でデートとか行けなくても会えるしさー。千夏はそのくらいの距離じゃないと恋愛しなさそうー
一つ屋根の下なら、いやでも意識しちゃいそうだし
そういう渚に、「そんなシンプルじゃないよ」、とこっそりつぶやいた千夏先輩でした。
シーンは変わって、猪俣家でBBQをしているところ。
焼き肉をおいしそうにほおばる先輩をみて、「やっぱ食べるの好きなんだな」と思う大喜。
そんな先輩は、大喜のお父さんが野菜を切るのを手伝いに台所へ。
いいよいいよ!遠慮しないでお肉食べてて!自分の家だと思ってくれていいから!
自分の家だからこそ、お客様面できませんよ
しっかりしてるなあ。ごめんね、遠慮してたのは僕の方だったみたいだ。
本当に気を遣っていただかなくて大丈夫ですよ。
いや、そういう訳には――
人様の大切な娘さんを預かってるんだから、何不自由なく暮してもらう責任があるよ。
…なんてカッコつけたけど、最初は預かるのを迷ったりもして。けど由紀子が
「責任なら私も一緒に背負うから。千夏ちゃんにはすごく大切な二年なんだよ!その時間を守ってあげる方法があるなら、力になってあげるのが大人の勤めでしょう!」って。
それで実際に千夏ちゃんがIH決めてすごく誇らしく思ったんだ。このままIHも勝ち進もう!
…はい!
と、そこへ大喜が。父さん、母さんが焼きそばの麺ってー。
…あれ?ない…
私買ってきますよ。ちょうど買いたいものあったし。
ああ…じゃあ、お願いしようかな。大喜もついていきなさい。
はい!?
ほら、女の子一人で夜道を歩かせるわけにはいかないだろ。
そう押すお父さんに、「どんな距離感で歩けばいいかわからない」と思う大喜。だったらと、自分一人で行こうと提案しますが…
大喜くん、行こっか。
それを見ていた千夏先輩が、そういうのでした。

感想
物語のストーリー構成において、大切なものの一つに「緊張と緩和」があると僕は思います。
そんな中、最近のアオのハコはずっと緊張状態で次週へ続く。となっていますが、正直そろそろくどいですね。これで毎回次の週を見てみれば、勘違いだったり何もしなかったりなんですから。
こういう展開は、例えばもっと話数が進んでクライマックスのところでやったら盛り上がると思いますが、序盤の今、毎回告白の直前みたいなシーンで終わられても、しかもそれが一度ならまだしも何度もあるって、正直やりすぎです。今回は千夏先輩の恋愛観や、お父さんとの関係向上などサブイベントもありましたが、前回の続きは残念過ぎる展開、そして最後にまた思わせぶりな展開。
うーん、ちょっとメインディッシュばっかり出して、しかもそれがいまいちなんじゃない?というのが感想です。これやるならもっと他キャラ掘り下げたり、雛を出してほしい(負けヒロイン推して何が悪い!)
まあ他キャラ掘り下げはともかく、まだバド部も女バスも名前知らない人がたくさんいる中で、謎のカップルが名前もらってるって…まあ、いかにもモブっぽい名字だけではありましたけども。
ただ、お父さんとの絡みはよかったです。お母さんのかっこいいセリフも、名シーンになるんじゃないかと思います。普通にそれではいおしまい、でよかったと思うんだけどな…
どうせ次も大したことないんでしょ、という気持ちがちらつきますし、逆に何かあったら、今までのうだうだしたフリいる?となりそうですし…
ただまあ、これはあくまでも現状に対する感想なので、今後、特に次の話でひっくり返ってしまうかもしれません。例えば、コンビニデートで雛と遭遇、とか。渚と遭遇、とか。
テンプレですけど、他キャラとの絡みが欲しいですよ。某ジャンプで連載されていたクロスアカウントというとても綺麗な絵のラブコメは、主人公とヒロインにフォーカスしすぎて終わったような節もあります。先週の針生先輩とか、もっと魅力的な他キャラをどんどん出して学園生活要素を見たいなあ、と思います。
けど、読者の中にはそんなのいいから、千夏先輩との絡みだけ見せろ、って人も多いんだろうな。それだったら、ただの青春マンガで上がっちゃうと思うんだよなあ…
はい、とりあえず次週にちょっとだけ期待して、あわよくば今週の感想が掌返しされることを願います。アンケート入れるか悩む…
それでは、また次週!
コメント